山口県
受付時間:10:00 ~ 18:30 / 担当:小山
土・日・祝日を除く
第1水曜日 17:00~18:30
第3水曜日 17:00~18:30
〒755-0033 宇部市琴芝町1-3-7
アクシオンのプログラミング教育はアクティブラーニングという考え方を大事にしています。
アクティブラーニングとは、教師が講義などを通して一方向的に伝える知識を覚えこんでいくだけでなく、子供たち自らが主体的に考えて参加していく授業のことです。
2020年からは小学校でのプログラミング教育が必修化されました。 ロボットプログラミング教育は、「21世紀型スキル」を身につけるのに最適な方法と言われています。
集中力、観察力、感性、発想力、思考力、創造力、問題解決能力、論理的思考など、これからの社会で求められている「21世紀スキル」を楽しみながら自然と身に着けていくことができます。
地元宇部市で30年以上いろいろなプログラミング言語で業務用ソフトの開発経験があり、ソフト開発だけではなくサーバの設定から社内ネットワークの構築や保守の経験もあります。専門学校で経理系科目の指導経験もある変わった経歴の現役システムエンジニアです。
大学院でビッグデータの解析やプログラムには欠かせないアルゴリズムの研究をしていた現役システムエンジニアです。