タミヤロボットスクール ロボットプログラミングコースのカリキュラムゴール!
今回も「こんなものがほしい」「ここを改造したい」など、生徒それぞれの思いを実現した創意工夫あふれる作品が集まりました!
今回も沢山の応募作品の中から、【応用クラス部門】最優秀賞、優秀賞2作品、入賞3作品、
【EXクラス部門】最優秀賞、優秀賞を決定しました!
どんな思いでつくったのか、どんなふうに動くのか、生徒たちがタミヤロボットスクールで学んだ成果をぜひご覧ください。
EXクラスは、基礎・応用クラスを修了後、3年目以降も学べる教室独自のクラスです。「自分の思いを実現させる力」を育んだ先輩達の作品が集まる部門になります。
・サンプル集や各Chapterでつくったものの改造を含む。
・1人で作品をつくっても、複数人でチームを組んでつくっても良い。
大好きなゲーム作成ということで、みんなアイデアが溢れ出しとても楽しそうでしたね。アイデアをひとつひとつ形にして、とても楽しいシューティングゲームができあがりました。
的を倒すとLEDがつくアイデアはとてもわかりやすくよいですね。攻撃をすると音がしたり、動きが変化したり、色々考えられていて楽しいゲームになりましたね。
シューティング&射的のテーマをとてもうまくカムロボに落とし込めましたね!
すごくワクワクするゲーム内容になっていて、慣れてきたら難しくすることもできる気配りもあります!
的を増やしたい時はカムロボに的固有のプログラムを入れるだけで簡単に拡張ができますし、当たり判定もカムロボの動きやLEDを付けることでとても分かりやすい!素晴らしい作品です。
チーム3人で同じ方向を向いて一つの作品を作り切った経験は、間違いなく今後の活動にも役立つことでしょう!
シューティングゲーム好きが作った『射的「カムロボシューティング」』が応用クラス部門の最優秀賞です!おめでとうございます!!
プログラムとリアルを組み合わせた体感型ゲーム!
プログラムで表示されるルートは、ランダムになっていて何度でも楽しめる工夫が。
そして、なんと盤面も入れ替え可能!
プログラムと盤面で、おつかいのルートは無限大!
ぜひチャレンジを。
作ろうとした動機が見事作品に詰め込まれていますね!
1人で遊ぶよりみんなと一緒にコースを並び替えて遊んだり、タイムを競った方が何倍も楽しくなりそうです!
みんなで新しくコースをデザインできるのも良し、プログラムも見やすくてキレイなので誰が見ても理解しやすい点もGood!
タイマーのプログラムも難しかったと思いますが、仕様を紐解きながら作ったのかなと努力の跡が想像できました!
通っている、そろばん教室でやったフラッシュ暗算を見事!手元に再現させることが出来ました。
ポイントは、フラッシュ暗算の検定に対応できる練習ができることでしょう。
表示される桁数、問題数、表示時間を細かく設定できるので検定のどの級でも対応できる様にしてあります。
1台ですべての級の人が練習できるというのは、ロボットとしての完成度が伺える作品です。
自分で作れるんじゃないか、もっと楽しく遊べるんじゃないかという思いはモノづくりにおいてとても重要です!
本作品はそれをフラッシュ暗算で実現させてくれました!モニターにLEDを取り付ける徹底ぶりは、もはやフラッシュ暗算専用機!
欲しい設定項目はあらかた実装済に思えるので、数字を表示するシーンではVIDEO5などを使って文字を拡大して見やすくすると、よりユーザーフレンドリーになるでしょう!
本作品は作り上げてようやくスタートライン。これからは楽しいトレーニングの日々が始まると思うとワクワクしてきますね!(笑)
最初はできるかどうか不安そうでしたが、タイピングマスターのソースを参考にしながら最後まで頑張ることができたようです。この経験はきっと今後の糧になると思います!
記号で作る完全オリジナルプログラム!斬新な発想がとてもいいですね!
大きく作られた顔文字は表情が分かりやすくて、コロコロ表情が変わるのもまた何とも言えない面白さがあります!
こうなると「喜怒哀楽」の表情が欲しくなるのは必然!アップデートが楽しみです!
このプログラムを完成するまでに色んな表情になるくらい苦労したと思いますが、今後も何事にも挑戦するスピリットを持ち続けてくださいね!
やりたい事、こだわりのところすべてクリアできて素晴らしいです!よく頑張りました!
クオリティの高いゲームが作れましたね!暇つぶし用ゲームという枠はゆうに超えていました!
プログラムはスクールで培ったものが十二分に発揮されていることが分かり、2年間を真摯に向き合った結果なんだと思いました。
おにぎりで攻撃力が上がるという発想もゲームの面白さを際立たせるものに一役立ってますね!
今のままでも充分完成度の高い作品なのですが、「少ない回数でブロックを掘るゲーム」ということから掘った回数を表示したり、全部掘り終える難易度を上げるため「掘れない石」などを設置するともっと白熱するかも!?
すごく楽しかったです!
この作品を通じて制御プログラムに少し興味をもってくれたのが先生は嬉しかったです。もっと深くここから学びましょう!
とにかく、やりたかったことを楽しくやれてよかったです!
お疲れ様!
授業中に「扇風機が欲しいから作りたい」って何気にスゴイ発言ですよね(笑)
通常の扇風機の機能(風量、首振り)に加えて、本作品は自身が移動することが出来ます!
当初の計画から変更してカムロボを動かすことを取り入れた結果、別電源を採用したり回路を工夫してアップデートに成功できました!
途中で計画を変更するのは今まで動いていたものにもメスを入れることもあったり、新しく追加するものがあったり、反対に不要になるものがあったりとても大変だったと思います。
作った経緯にも驚きましたが、より良いモノを作ろうとする向上心がとても素晴らしいです!
なんかちがう鉄道唱歌
夢、世界一
(インターパーク教室)
スバルの車についているアイサイトがついたカムロボ
進化系コイキング
(インターパーク教室)
よけろ!よけろ!ラジコンゲーム
カムローボ
(西尾平坂教室)
リモコン付きカムロボ
りき
(水戸西教室)
シューティングゲーム
Yugo
(CoDoMo塾 東砂教室)
前回の動く戦車から更に成長したのが今回の作品です。
「プラモデルを動くようにした」という点で前回と変わらないように見えますが、ハードウェアの構成も工作も前回から大幅に進化しているのが見て取れます。
以下に要点を。
・多数の砲身を動かせるようにしたくて、I2C接続で動作するサーボモーターのコントローラーを自分で見つけてプログラミングした
・実際に水に浮かんで航行できるようにするために、シャフトや舵の貫入部にグリスを詰めて防水した
・舵の動作はサーボホーンと舵を真鍮線で作ったリンク機構で繋ぎ、サーボモーターが無理なく船体に収まるようにした
・実際に水に浮かべた時にリアルな喫水線となるよう錘を入れ、重心にも気を配った
・塗装も行いリアルに仕上げた
・展示用のケースや台座も自作し、安全に持ち運べるようにした
どの作業にも創意と工夫と努力が見て取れる作品となっております。
三度目のEXクラス部門応募になる本作品。これまでも唯一無二の作品を作り上げてきましたが今回もスゴかった!
前作よりも稼働数が大きくパワーアップして砲身もプロペラも舵もいくらでも動かせます!
特徴やアピールポイントは他にもありますが、講師からの一言を見ていただければ作品に掛けた熱意やこだわりまでもが伝わってくるでしょう!
希望の仕様を満たすサーボモーターコントローラーがあるのかを自身で調べて、IchigoJamとの接続や制御方法も突き止め、実現させた!知識も然ることながら、この行動力があれば今後も何事にも挑戦していけますね!
実際に進水もできる「Floating Weapons」がEXクラス部門の最優秀賞です!おめでとうございます!!
比較的簡単に作れるかと考えていましたが、かなり苦労していました。とくにラケットに当たった時の判定を、プレーヤーに自然に見えるように調整するのが難しかったようです。
ラケットの上下にコロンで点線を表示しているのもこの工夫の結果です。
WAITの値で速さを調整できるとのことだったのでチャレンジしてみました!
待機コマンド「WAIT」のデフォルト値10は結構余裕があったので調子に乗って0にしたところ、休む時間もなくかなりの集中力が必要でしたorz
ボールの動く角度が固定になったことで丁度いい難易度になってますね!角度が変わっていたら鬼難易度になっていたかもしれません(笑)
実際にゲームをすると一見シンプルに感じますが、一からゲームを作るとどんなにシンプルでも数々の改善ポイントが見つかりますよね。
一つ一つの問題点に向き合ってクリアしてきた姿勢がとてもナイスでした!
生徒の皆さん、力作ありがとうございました。
みなさんのつくろうと思った理由から、自由な発想によって具現化された作品に驚きました。
まさに、「思いを実現させる力」が身についた結果です。
今回の作品についてたくさんの人から感想をもらって、さらなる改良も考えてみてください。
これからも、自分の思ったもの・つくりたいものをつくり続けてください!
No.XXX