4年生の時にもらった、タミヤロボットスクールのチラシを見て興味を持ち、体験に行ったところ、とても楽しかったから。
【楽しかったこと】
誰も敵わない理想のロボットに先生やクラスの仲間と近づけて、完成させること。そして、そのロボットで大会に出て、全国の仲間と戦ったこと。
出場3回目の大会で優勝できたこと。
みんなで大会会場まで一緒にバスで行ったこと。
【大変だったこと】
ロボットを完成させ、試運転させて改善点を見つけ、改善点を直すことを繰り返したこと。
これで勝てると思ったロボットで大会に出て負けてしまったこと。
【技術面】
【精神面】
タミヤロボットスクールで学んだ事を普段の生活や学校生活、サッカーでも生かしていきたい。
先生達が優しく教えてくださるので自分のアイデアを素直に伝えて、最高のロボットを作ってください。
ありがとうございました!
スクールは自分の可能性を
広げてくれる場所
上野 凛太郎さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコース今後の私に
役立つことが多くある
金田 莉南さん
春日部教室メカニックコース発想の転換で
答えは直ぐそこにある
廣澤 健介さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースメカニックコースどうして上手くいかないのか
考える事ができる
伊地知 遥大さん
大和駅前教室メカニックコース何かを作り上げることが
楽しいと気付いた
鈴木 桔平さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースメカニックコース最後の1秒まで
諦めないことを学んだ
大場 愛菜さん
水戸笠原教室メカニックコース僕に将来の夢を
授けてくれました
金森 慎弥さん
富士宮教室ロボットプログラミングコース思い通りに動かせると
もっと楽しくなった
厚木 大空さん
インターパーク教室ロボットプログラミングコースプログラミングの基礎を
学びたい人におすすめ
倉本 樹さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースプログラミングをしたという
達成感を得られる
小杉 昌平さん
八千代中央教室