たまたま家族で出かけた水戸市内の百貨店の入口で、その日タミヤロボットスクールの体験会が行われるというチラシを見て、ロボット作るの楽しそうだなと興味を持ち、親を説得して体験に行ったらとても楽しかったから。
【楽しかったこと】
最初に入ったのがメカニックコースの第1期生だったので、前例がない中、先生も含めて色々と頑張ったのは楽しかった。
また、東京の渋谷で行われた「第1回のメカニックコース全国大会」にみんなと一緒に参加して第3位になれたのはうれしくて楽しい思い出です。
その後ロボットプログラミングコースに進み、今度はプログラミングで自分が思った通りにロボットを動かすというところが楽しかった。
【大変だったこと】
プログラムの途中で間違えたところを探して直したこと。ダンスコンテストや自由製作など自分で考えるのは大変だった。
しかし、間違えたプログラムを見つけて直せた時や自分で考えたダンスや自由製作が動いた時はとても嬉しかった。
【メカニックコース】
メカニックコースの方は、初歩的なことからも学べるので、初心者にもオススメです。
自分の作りたいものをしっかりと考えて分からないことがあったら先生を頼って自分が作りたいものを作ってみてください。
【ロボットプログラミングコース】
ロボットプログラミングコースの方は、プログラミングと聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、全然そんなことはなく、簡単にできます。
ロボット(機械)が、自分の思い通りに動いてくれた時はとても嬉しいとも感じます。
もしも失敗などしても先生が一緒にミスを探して直してくれます。
なのでミスを恐れずに楽しくやってみてください。
ありがとうございました!
今後の私に
役立つことが多くある
金田 莉南さん
春日部教室メカニックコース発想の転換で
答えは直ぐそこにある
廣澤 健介さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースメカニックコースどうして上手くいかないのか
考える事ができる
伊地知 遥大さん
大和駅前教室メカニックコース何かを作り上げることが
楽しいと気付いた
鈴木 桔平さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースメカニックコース最後の1秒まで
諦めないことを学んだ
大場 愛菜さん
水戸笠原教室メカニックコース僕に将来の夢を
授けてくれました
金森 慎弥さん
富士宮教室ロボットプログラミングコース思い通りに動かせると
もっと楽しくなった
厚木 大空さん
インターパーク教室ロボットプログラミングコースプログラミングの基礎を
学びたい人におすすめ
倉本 樹さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースプログラミングをしたという
達成感を得られる
小杉 昌平さん
八千代中央教室