僕は幼いころから工作や理科が好きでした。そんな時にNHKニュースでタミヤロボットスクールのことを耳にして入会してみたいと思ったからです。
初回1か月で製作したカムロボとずっと一緒にプログラミングを習い、相棒のような愛着が湧いたことなど教室に行くことをいつも楽しみにしていました。
教室自体はプログラミングや電子工作などの知識を教えてくれる座学だけではなく、1回1回手順を教わってから実際にロボットを動かすための電子工作やプログラミングを活用して制作していく実践の体験型であることが今の自分のためになりました。
プログラミング的思考は中学数学の図形の証明などで用いることができるので順序立てて考えることができるようになりました。
ロボットエンジニアになって体の不自由な人を支え、そういった人たちが自立した日常生活を送れるような生活支援ロボットの製作をしたいです。
タミヤロボットスクールは僕に将来の夢を授けてくれました。
ありがとうございました!
スクールは自分の可能性を
広げてくれる場所
上野 凛太郎さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコース今後の私に
役立つことが多くある
金田 莉南さん
春日部教室メカニックコース発想の転換で
答えは直ぐそこにある
廣澤 健介さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースメカニックコースどうして上手くいかないのか
考える事ができる
伊地知 遥大さん
大和駅前教室メカニックコース何かを作り上げることが
楽しいと気付いた
鈴木 桔平さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースメカニックコース最後の1秒まで
諦めないことを学んだ
大場 愛菜さん
水戸笠原教室メカニックコース僕に将来の夢を
授けてくれました
金森 慎弥さん
富士宮教室ロボットプログラミングコース思い通りに動かせると
もっと楽しくなった
厚木 大空さん
インターパーク教室ロボットプログラミングコースプログラミングの基礎を
学びたい人におすすめ
倉本 樹さん
水戸見和教室ロボットプログラミングコースプログラミングをしたという
達成感を得られる
小杉 昌平さん
八千代中央教室