ロボットプログラミングコース 2024年春 自由製作コンテスト 結果発表

タミヤロボットスクール ロボットプログラミングコースのカリキュラムゴール!

今回も「こんなものがほしい」「ここを改造したい」など、生徒それぞれの思いを実現した創意工夫あふれる作品が集まりました!

今回も沢山の応募作品の中から、【応用クラス部門】最優秀賞、優秀賞2作品、入賞8作品
【EXクラス部門】最優秀賞、優秀賞、入賞を決定しました!

どんな思いでつくったのか、どんなふうに動くのか、生徒たちがタミヤロボットスクールで学んだ成果をぜひご覧ください。

comment5/29:受賞生徒コメントを掲載しました。

概 要

ロボットプログラミングコース自由製作コンテスト

部  門
応用クラス部門
EXクラス部門

help

EXクラスは、基礎・応用クラスを修了後、3年目以降も学べる教室独自のクラスです。
「自分の思いを実現させる力」を育んだ先輩達の作品が集まる部門になります。

製作期間
講座4回(90分/回)+α
応募期間
2024/03/01 〜 2024/03/31
製作規定
オリジナルの作品であること。

・サンプル集や各Chapterでつくったものの改造を含む。

・1人で作品をつくっても、複数人でチームを組んでつくっても良い。

応用クラス部門

最優秀賞

No.038

カードで出席を確認マシン ” CAMロボ ”

ゆうじろう
水戸見和教室

水戸見和教室 カードで出席を確認マシン ” CAMロボ ” 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

何も言うことはありません。本人のコメントが全てだと思います。
これまで学んできたことをしっかり理解し、それを自分なりに応用して作り上げました。
これまで生徒みんなが思ってきたと思われる「会員証って何に使うの?」を見事にクリアし、水戸教室にない出欠システムまで作り上げてくれました。
全部の教室にこのシステムが導入される日がくることを心待ちにしたいと思います。

審査コメント

2年間使い込んだカムロボへの愛を感じる作品名に感動です!
CAMロボを使えば、どの教室でも簡単に出欠確認ができるようになりますね!
必要な要素を盛り込み、すっきりとまとめたデザインも素晴らしいのですが、それ以上にプログラムもまた素晴らしい!
どうしたら分かりやすいプログラムになるのかを突き詰めていった熱意に脱帽です!
広く多くの人に使ってほしい。そんな思いを感じる「カードで出席を確認マシン ” CAMロボ ”」が応用クラス部門の最優秀賞です!おめでとうございます!!

みんなのコメント

  • 体験会に参加した生徒さんが見たら、びっくりすると思います。私の教室でも採用したいです。(講師)
  • 会員証が何の為に必要か見えた気がします。(講師)
  • プログラムの最適化やリファクタリングを行ったり、どの環境でも使えるよう考慮されている素晴らしい作品です。
    「最近あまり使っていない会員証」というご意見は真摯に受け止めたいと思います(汗)(スタッフ)
  • 生徒カードを利用するアイデアがとてもgoodですね!
    カムロボとかけたネーミングもとっても素敵です。(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
この度は、最優秀賞をいただきありがとうございます。
当初は全く違う、テレビのリモコンでカムロボを操作できるものを作ろうとしていたのですが、改めて考え直した結果、これを作ろうということになりました。
この作品にして本当に良かったと実感しています。

できるだけ使っていないものを再利用しようとして、会員証を使うというアイデアを思いついたのですが、改めると会員証だったことで作るモチベーションが上がったこともありました。
会員証ありがとう!(笑)
今回これを作って、EXでも頑張るモチベーションになりました。プログラムも外側も今までで一番頑張ったこの作品を最優秀賞に選んでいただき、本当にありがとうございました。

水戸見和教室 自由製作コンテスト受賞生徒

優秀賞

No.034

おみくじロボット

獅子舞ズ
水戸見和教室

水戸見和教室 おみくじロボット 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

2人で神社における物を作ろうと制作を始めました。
まずどんなものを作るかを2人で考え、おみくじ担当と獅子舞担当に分かれて作りました。
おみくじは、単純にランダムで決めるのはもったいないということに気が付き、乱数と人間の所作で結果が決まる点はよく考えたなと思います。
獅子舞部分は、サーボモーターをどのように組み合わせればよいか、どのように制御すればよいかをいろいろ試し現在の形にたどりつきました。サーボモーターの組み合わせは、メカニックコースのコントローラーのジョイスティックをヒントにしています。
当初は、もっとすごい計画でしたが、時間の制約もあり今回の形になっています。2人とも粘り強く頑張ったと思います。

審査コメント

3つのサーボモーターを使用することで実現した変幻自在な動きに拍手!本物の獅子舞を見ているかのようです!
動きに緩急をつけることで、一層リアルな表現になっていますね!
おみくじを引くため二拍一礼をするアイデアもユニークです!
敬う心が幸運を呼び込む素晴らしい演出になっているのではないでしょうか!
難点は獅子舞の動きに見入って、なかなかおみくじを引けなくなってしまうことかもしれませんね(笑)

みんなのコメント

  • ロボットの動きをそのままではなく、他のものに見立てて表現する発想がとても良かった。
    おみくじの出し方の発想もよかったです。
    想像したものを、このようにしっかりと形にする力がとても素晴らしいです。(講師)
  • 獅子舞の動きが面白い。構造もしっかりしています。(講師)
  • サーボ2個で獅子の複雑な動きをよく表現できています。
    所作をすることで、おみくじを引けるアイデアが良いです。
    それぞれが、相まっていい作品になっています。(講師)
  • 獅子舞の動きが非常にユニークで複雑な動きを表現していて面白いです。
    おみくじも作り込まれていて素晴らしいです!(スタッフ)
  • 獅子舞の動きがGOODです!様々な角度に曲げれるよう自作したアームが素晴らしいですね!
    おみくじを引くには拍手をする必要があるので、引く前に身を引き締める必要がありそうです(笑)(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
  • 【はるま】
    今回のコンテストの作品が優秀賞になって嬉しいです。
    おみくじロボットのおみくじ本体の配線を考えたり、作ったりすることが難しかったです。今年は、パイソンなどを使って、サイトやゲームなどを作りたいです。
  • 【きよと】
    自由製作コンテストで「おみくじロボット」を作りました。
    獅子舞を細かく動かす為、サーボモーターを3個使いました。本当は音楽も入れる予定でしたが、時間が間に合わず残念でした。

水戸見和教室 自由製作コンテスト受賞生徒

No.049

目覚まし時計

2
CoDoMo塾 東砂教室

CoDoMo塾 東砂教室 目覚まし時計 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

身近にある物を実現しようとすると、意外と難しいことがよくあります。
今回の目覚まし時計も、まさにそれで、「目覚まし時計」とはどんなものかを1から考えて、作り上げました。
システム開発の手法と難しさをたっぷり勉強できたと思います。

審査コメント

この目覚まし時計を完成させるまでに、多くの課題を解決して来たのではないでしょうか。
完成度の高さがその努力を物語っていますね!
プログラムも非常に丁寧に組まれており、試行錯誤を重ねた跡が見て取れます。
アピールポイントからも、目覚まし時計の機能を深く理解したことが読み取れますね!
自分で作った目覚まし時計に起こされれば、一段と清々しい朝を迎えられそうです!

みんなのコメント

  • 目覚まし時計の機能すべてが網羅されています!素晴らしい!
    考えることが多々ある中、しっかりと作り上げてきた熱意に脱帽です!(スタッフ)
  • 複数の機能を持つ目覚まし時計を実現する力に驚きました!
    長いプログラムもしっかり整理されていてGOOD!(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
  • まさか優秀賞を取れるとは思わなかった。
    銀メダルを持っている自分がとってもいいなと思います。
    優秀賞をとったいま僕は人生で重要な時を見たと思いました。とにかくよかったです。

CoDoMo塾 東砂教室 自由製作コンテスト受賞生徒

入賞

No.009

2人でカムロボ

N&J
武蔵小杉教室

武蔵小杉教室 2人でカムロボ 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

まずは、何を作るか?
そして、二人で一つの作品を作り上げるのか、それとも、それぞれに作るのか?
を決めるところから、何を作るのか?、どう分担するのか?などなど、かなり時間がかかってしまいました。
そのため、妥協するところも多々ありましたが、何とか完成することができて良かったです。
作ってみるとメモリが足りなくなり、基礎クラスで学んだLRUNを思い出して、問題を解消していました。ちゃんと学んだことが身についているんだなあと感心しました。

審査コメント

2種類のゲームはもちろん、タイトル画面や結果表示といったゲーム以外の要素も丁寧に作り込まれていますね!
最後に対戦結果が表示されることで、勝敗が一目で分かり、プレイの盛り上がりを一層高めています!
プレイヤーたちが対戦結果で一喜一憂する姿が目に浮かびますね!
どうしたらプレイヤーが楽しく対戦できるかな?と常に考え、工夫を凝らしていったことが分かりました。
素晴らしい完成度に拍手!

みんなのコメント

  • 対戦ゲームなのでプログラムも仕組みも難しくなりがちですが、分かりやすくて楽しく仕上がっていますね!(講師)
  • 2人の対戦結果が表示されるのがGOOD!
    完成度の高さに驚きました!これは欲しい!(スタッフ)
  • 複数種類のゲームに、それぞれの得点や結果の表示まで
    きっちり作り込まれていて素晴らしいです!(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
  • 配線をもう少し綺麗にしたかったのとなにか箱を使ってゲーム機みたいな形にしたかったです。
    時間的に回路を作って動かす所までしか出来ませんでした。
    参加出来る最後の大会で入賞できてとても嬉しいです。
  • 入賞出来て嬉しいです。
    今までのプログラミング授業で難しいところもありましたが、結果的に賞が取れてよかったです。
    先生、クラスメートのJさん、ありがとうございました。

武蔵小杉教室 自由製作コンテスト受賞生徒

No.022

シューティングゲーム

フクロウ、クワガタを捕食
ONE 横浜生麦教室

ONE 横浜生麦教室 シューティングゲーム 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

ゲームを作る・・・というところからスタートしましたが、カムロボ?画面内?ジョイスティック?赤外線?などなど、なかなか意見がまとまりませんでした。
サーボモーターで輪ゴムを飛ばすというのが決まってからは、実験の繰り返し。
アイデアも含め面白い作品に仕上がったと思います。

審査コメント

輪ゴムを飛ばす機構が素晴らしいです!サーボモーターを活用したアイデアが光っていますね!
上手く飛ばすため、何度も割りばしの位置を調整したのではないでしょうか。試行錯誤を重ねたことが分かります!
的の大きさに合わせた点数を設定しておくことで、より小さな的を狙いたくなりますね!
的側のカムロボが動くので難易度が上がり、何度も挑戦したくなります!

みんなのコメント

  • 輪ゴムを二回ずつ撃てるのがどうなっているのか気になります。
    複数人で遊んでも楽しそうです!(スタッフ)
  • サーボモーターで輪ゴムを飛ばすアイデアが面白いですね!
    そして、そのアイデアを実現した力に脱帽です!(スタッフ)
No.023

山道を走るジムニー

せいぞー
富山南教室

富山南教室 山道を走るジムニー 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

応用クラスに進み、いろいろな電子部品を学んできました。
中でも加速度センサーに関心をもち、いろいろなアイデアが生まれました。IchigoJamとセンサーとの組み合わせもよく理解しておられます。
ある程度できたところで、撮影して、不足箇所を再検討。
残念ながら、インフルエンザになり、山道の装飾と追加のプログラミングは、検討中で着地となりました。
4月からはEXクラスへの進級です。
電子部品と回路、プログラミングを学び、きみの驚きの発見を応援していきます。

審査コメント

加速度センサーでカムロボを操作するアイデアに驚きました!
コントローラーをかたむけて曲がる操作感がおもしろそうです!
運転時間が画面に表示されるのも良いですね。
さらにCdSを使うことで、ゴールまでの時間が分かるので、タイムアタックをしてみたくなります!ぜひ動かしてみたいです!
曲がるときに体も一緒にかたむけてしまわないように注意したいと思います(笑)

みんなのコメント

  • 加速度センサーでカムロボを操作するのは新しくて面白いですね!
    コースの装飾も楽しさが増しますね。(スタッフ)
  • 複数のセンサーを理解して、組み合わせていて凄いですね!
    まだまだ追加があるようなので、次の作品にも期待です。(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
自分の作品が入賞してうれしかったです。
次は、最優秀をとれるようにがんばります。

富山南教室 自由製作コンテスト受賞生徒

No.025

ルンバ

17
宇都宮教室

宇都宮教室 ルンバ 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

メカニックコースとロボットプログラミングコースの両方を受講していた生徒さんですので、両方の知識と技術を詰め込んだロボットを作りたい!ということで実現したものです。
前方のごみかきとりローラーはプーリーを使って左右の回転をうまく調整しています。そして、カムロボにはジョイスティックをつけて自由自在に方向転換ができるようにしました。
まさにプログラミングとメカニックの融合ができたロボットとなりました!

審査コメント

タミヤロボットスクールのプログラミングコースとメカニックコース両方の知識の組合せ方がお見事です!
おそうじロボをジョイスティックで動かせるようにしたことで、ゴミが多い場所を重点的に掃除することができますね!
追加されたかきこみ機能はとてもスムーズに動いてますし、構造もしっかりとした作り込みが見られスクールで培った経験が存分に発揮されていることが分かります。
どんどんゴミを吸い込んでいくので、苦手な掃除も楽しむことが出来そうですね!

みんなのコメント

  • メカニックコースでの学びが活かされている点も良かったと思います。(講師)
  • プログラミングとメカニックが見事に融合した作品ですね!
    ごみの収集率も飛躍的に高まりそうです!(スタッフ)
  • こんなに高性能なお掃除ロボを自作できるなんて驚きです!
    持てる知識で苦手を克服する姿勢も素晴らしいです!(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
プーリーをつけるのがむずかしかったけど、プログラミングを作って実際に動いたのが楽しかった。

宇都宮教室 自由製作コンテスト受賞生徒

No.040

タイピングマスター(新)

けいすけ
水戸笠原教室

水戸笠原教室 タイピングマスター(新) 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

タイピングマスターを授業でやると、クラス内でタイムを競い合う生徒たちをこれまでたくさん見てきました。
当時の生徒たちにこれがあれば、もっと楽しくタイピングマスターが出来たのではないでしょうか。
また、自分の成長も感じやすいとてもいいタイピングマスターだと思います。

審査コメント

プログラミングコースのカリキュラムであるタイピングマスターの伸びしろをしっかりと見極めてバージョンアップされました!
上位ランキングを見れるようにしたことで、目標を持ってレベルアップできそうです!
タイピングが始まる前の5秒間のカウントダウンも素晴らしいです!集中力を高めた状態でタイピングに挑むことができますね!
タイピングマスター(新)を通じて、お互いに競い合い、励まし合いながら上達していく姿が想像できます!

みんなのコメント

  • 紙に記録を書くより画期的です。このアイデアを採用したいと思いました。(講師)
  • タイピングマスタープログラムをさらにアップデートしていて凄いです。
    その場でランキングなども見られるので、みんなで楽しくタイピングできそうですね!(スタッフ)
  • 教室のみんなと楽しめるランキング機能付きのタイピングゲームが作れてすごいです。
    全国のいろんな教室に広めていきたいですね。(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
【けいすけ】
入賞した感想はやっぱり嬉しかったです。
結構長時間かけて作ったものなので入賞できて「長時間かけて作った甲斐があったな」と思いました。
一つ思ったのがIchigoJamのメモリーがもう少し大きければタイピングが終わった後のランキングのプログラムを改善したかったです。

水戸笠原教室 自由製作コンテスト受賞生徒

No.041

とうなん防止装置

ゆうせい
水戸笠原教室

水戸笠原教室 とうなん防止装置 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

盗難防止のためのギミックが盛りだくさん。
特にサーボモーターの使い方がポイントですね。
簡単に開けられてしまいそうですが、思った以上に硬いんですよ!
これなら、しっかり大切なモノを守ってくれるでしょう。

審査コメント

トグルスイッチ、加速度センサー、スピーカー、サーボモーター、タクトスイッチと数多くの部品を見事に融合させたシステムに脱帽です!
ロックがかかったことを音で知らせる工夫も、使う側の気持ちまで考えていて、直感的で分かりやすいですね!
サーボモーターの位置や角度の調整など、細かいところにもモノづくりの精神が行き届いているのが伝わってきました!
また、動画を見るまではサーボモーターの力でロックすることができるのかな?と勘ぐっていたのですが、想像以上にロックされていて驚きました!大事なものはここに入れていきましょう!(笑)

みんなのコメント

  • アイディアが面白いですね。(講師)
  • サーボモーターがロックになるなんて驚きのアイデアでした!
    これでセキュリティはバッチリですね!(スタッフ)
  • アイデア満載のギミックボックスですね!
    音が聞こえるよう、スピーカーを使っているのもGOODです!(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
【ゆうせい】
この作品を作って大変だったところは、加速度センサーが反応してからサーボモーターを動かしてロックするところです。
特にプログラムの部分では先生に教えてもらいながら完成させました。
タミヤロボットスクールに通った四年間はとても楽しかったです。
最後の作品が入賞できて本当にうれしいです。ありがとうございました。

水戸笠原教室 自由製作コンテスト受賞生徒

No.044

ロボッポン

サーボモーター
(八千代中央教室)

八千代中央教室 ロボッポン 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

サーボモーターをたくさん使った作品を作りたいそうですが、今回は3個で作りました。大変おもしろい歩行ロボットが出来たと思います。IchigoJamの容量不足のため3個目のモーターは甲羅の裏にかくした別電源(単4、3個直列)で動かしています。

審査コメント

とてもユニークな動きをしたロボットになっていますね!
首のサーボモーターを活用し、左右いずれかの足を巧みに持ち上げる機能には感服しました!この動きにたどり着いたことがまず素晴らしい!
ロボットが滑らないように後足をホイールに変更したり、前足の先に滑り止めをつけるなど、細かいところも工夫されていますね!
スッポンとかけた作品名もGOODです!

みんなのコメント

  • 必要な機能をシンプルにまとめて良く出来ている作品だと思います。(講師)
  • 亀の歩行を実現するために一つ一つの動きを突き詰めていく姿が想像できました。
    複数のIchigoJamとサーボモーターを使ったり、足の動きを連動させることで希望だったクモのロボットが実現できるかもしれませんね。(スタッフ)
  • サーボモーターを使った歩行ロボット!驚きました!
    首のサーボモーターがよく考えられていますね!(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
タミヤでは、はじめて入賞できてうれしいです。
EXコースの自由製作ではクモロボットを完成させて、入賞以上の賞を取りたいです。

八千代中央教室 自由製作コンテスト受賞生徒

No.048

The・レコード君

猫愛好家
中野教室

中野教室 The・レコード君 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

プログラムはシンプルなもので出来上がっていたのですが、アイディアや発想は斬新なものでした。
意外とテーブルの精密さやアームに引っ掛けて落とす部分などが難しく試行錯誤に時間がかかっていた分、出来上がりとしては思った以上に「ゲームセンター感」がでていました!

審査コメント

アイデアが光る作品です!
レコードを模した円盤テーブルが、音楽を鳴らしながら景品と一緒に回る姿はまるでゲームセンター!
クレーンアームにカムロボのアームを使っているのもおもしろいですね!
アームの動き方も良く考えられていて、景品を落とすときはゆっくり、戻りは素早くなっている様子もクレーンゲーム感が出ていますね!
動き出しや停止時間など独特の間もプログラミングで上手に演出されています!

みんなのコメント

  • 楽しいクレーンゲームですね。
    カムロボのアームをあんな部分で使っているのも面白いです。(スタッフ)
  • アームの動き方が絶妙です!戻り方も完ぺきではないでしょうか。
    これならゲームセンターのお菓子タワーをくずした感覚がいつでも味わえますね(笑)(スタッフ)

応用クラス部門 作品紹介

スクール集大成の素晴らしい作品たちを
是非ご覧ください!

仲塾 大泉学園教室 自由製作コンテスト作品 トレジャーハント シューティング!!
No.003

トレジャーハント シューティング!!
あじたま
仲塾 大泉学園教室

仲塾 大泉学園教室 自由製作コンテスト作品 巨大な食べ物からよけろ ゲーム
No.004

巨大な食べ物からよけろ ゲーム
ゆでたま
仲塾 大泉学園教室

門前仲町教室 自由製作コンテスト作品 ダンシング THE 「キラキラ星」
No.005

ダンシング THE 「キラキラ星」
ギンタロウ
門前仲町教室

門前仲町教室 自由製作コンテスト作品 McDnalds
No.006

McDnalds
ユウタ
門前仲町教室

ノーティ 盛岡本宮教室 自由製作コンテスト作品 鬼ごっこ
No.008

鬼ごっこ
運動大好きなカムロボ
(ノーティ 盛岡本宮教室)

学園都市教室 自由製作コンテスト作品 チャイムとLED
No.011

チャイムとLED
ハニワ
学園都市教室

学園都市教室 自由製作コンテスト作品 勇者カムロボの一戦
No.012

勇者カムロボの一戦
ハニワドギラゴンマンダーラ
学園都市教室

学園都市教室 自由製作コンテスト作品 カムロボ神社二〇二四のはじまり
No.013

カムロボ神社二〇二四のはじまり
ハッニーワー
学園都市教室

R'z Lab.  春日部教室 自由製作コンテスト作品 的当てゲーム
No.014

的当てゲーム
やまと
R'z Lab. 春日部教室

R'z Lab.  春日部教室 自由製作コンテスト作品 キーボードピアノ
No.015

キーボードピアノ
アカマツモトミツ
R'z Lab. 春日部教室

R'z Lab.  春日部教室 自由製作コンテスト作品 飛行機の大冒険
No.016

飛行機の大冒険
キュウホン
R'z Lab. 春日部教室

R'z Lab.  春日部教室 自由製作コンテスト作品 うしろにうごくとおとがなる
No.017

うしろにうごくとおとがなる
?
R'z Lab. 春日部教室

R'z Lab.  春日部教室 自由製作コンテスト作品 豆腐一号機
No.018

豆腐一号機
ボッチのバナナ
R'z Lab. 春日部教室

R'z Lab.  春日部教室 自由製作コンテスト作品 進めカムロボー!!
No.019

進めカムロボー!!
Takumi
R'z Lab. 春日部教室

ONE 横浜元町教室 自由製作コンテスト作品 デスウインド
No.021

デスウインド
すばるん
ONE 横浜元町教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 光るラジコン
No.024

光るラジコン
金矢倉
宇都宮教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 ダーツ
No.026

ダーツ
るい
宇都宮教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 9
No.027

9
136
宇都宮教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 とんとんましんだい1ごう
No.028

とんとんましんだい1ごう
*
宇都宮教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 カムロボキャッチャー(バンビーノ)
No.029

カムロボキャッチャー(バンビーノ)
天才すぎたAI博士レン
宇都宮教室

インターパーク教室 自由製作コンテスト作品 けいどろ
No.030

けいどろ
ブルー
インターパーク教室

インターパーク教室 自由製作コンテスト作品 クイズゲーム
No.031

クイズゲーム
シャーペン
インターパーク教室

インターパーク教室 自由製作コンテスト作品 ルーレットゲーム
No.032

ルーレットゲーム
いちご
インターパーク教室

三条教室 自由製作コンテスト作品 サッカーのPK戦
No.033

サッカーのPK戦
モアナ
(三条教室)

水戸見和教室 自由製作コンテスト作品 何でもはこぶロボット
No.035

何でもはこぶロボット
こうが
水戸見和教室

水戸見和教室 自由製作コンテスト作品 部屋の街灯
No.036

部屋の街灯
さき
水戸見和教室

水戸見和教室 自由製作コンテスト作品 走れカムロボ
No.037

走れカムロボ
たけとら
水戸見和教室

水戸見和教室 自由製作コンテスト作品 センサーライト
No.039

センサーライト
ゆな
水戸見和教室

国分寺駅前教室 自由製作コンテスト作品 亀の楽園
No.042

亀の楽園
光チーム
国分寺駅前教室

津田沼教室 自由製作コンテスト作品 ちょっとどいてゲーム
No.043

ちょっとどいてゲーム
ソウ
津田沼教室

佐倉ユーカリが丘教室 自由製作コンテスト作品 反射ボールゲーム
No.046

反射ボールゲーム
ゆーかりのこあら
佐倉ユーカリが丘教室

ONE 横浜中川教室 自由製作コンテスト作品 金庫
No.047

金庫
コロコロコミックス
ONE 横浜中川教室

西尾平坂教室 自由製作コンテスト作品 全員リレー
No.050

全員リレー
チームS
西尾平坂教室

EXクラス部門

最優秀賞

No.002

今日の練習 なんだろうな?

MID.NIGHT REIN
富山南教室

富山南教室 今日の練習 なんだろうな? 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

いろいろな電子部品を使えるようになり、知識が増えたと思います。
WS.ledを扱う為に配列を学びルーレットに応用しました。
単純な点灯からはじめ、不要個所の消灯。一ブロックを2個づつ点灯させることにより、複雑なプログラムになっていきます。
ひとつひとつの課題をクリアできれば複雑なプログラムを組むことができました。
プログラムが大きくなりプログラムを分割するところを見極めることができました。

審査コメント

作品に込められた切実な思いが、ルーレットの完成度に表れているのではないでしょうか!
ストップが押され、ゆっくりと音を鳴らしながら止まっていくルーレットを、部員たちが固唾を呑んで見守る様子が浮かんできますね!
ルーレットが止まった瞬間、部員たちの喜ぶ声と悲しみの叫びが同時に聞こえてきそうです(笑)
全国の部長の悩みを解決する「今日の練習 なんだろうな?」がEXクラス部門の最優秀賞です!おめでとうございます!!

みんなのコメント

  • きれいに光ってました。できれば中身の構造が見えたら良かったです。(講師)
  • ルーレットの中が気になります。どのように組んであるのでしょう?(講師)
  • 毎日のトレーニングを考えるのは大変ですよね。ナイスプロダクト!
    部員の前でルーレットを開始したら、つらいトレーニングも楽しくなりそうです!(スタッフ)
  • ルーレットを完璧に再現していて素晴らしいです。
    LED部分の機構がどうなっているのか気になります。(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
この作品は、3年間で習ったことを最大限に生かして作った僕の集大成の作品です。卒業作品として作った今回の作品で賞をいただけて、大変光栄に思います。
これからもプログラミングの勉強を頑張って自分の夢をつかめるように努力したいです。

富山南教室 自由製作コンテスト受賞生徒

優秀賞

No.010

フルーツキャッチ

冒険者
富山南教室

富山南教室 フルーツキャッチ 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

EXクラスの作品です。
電子工作において、電子回路は講師の指導のもとで半田付けを行いオリジナルのコントローラを作成しました。
操作性を考え、100円均一のものを利用しています。
とても汎用性が高かったので、応用クラスの生徒さんにも提供していただきました。
プログラミングでは、いきなり全てをつくるのではなく、小さな成功から徐々に積み重ね、より構成を膨らませ作成していきました。
また講師からのリクエストにも挑戦していただきました。
プログラム容量が大きくなり、一つのファイルに収まらなくなり、複数に分けると、不具合が生じ、苦労しました。

審査コメント

まさかゲームのコントローラーを製作してしまうとは!
加速度センサーを使ったゲームにすることでやりごたえも上がり、コントローラーとの相性もばっちりです!
コントローラーにつけたスピーカーもゲームの臨場感アップに貢献しているのではないでしょうか!
キャリブレーションを行うことで、場所を選ばず遊べるようにしているのもナイスアイデア!
ゲームのおもしろさも相まって、コントローラーの取り合いになること間違いなしですね!

みんなのコメント

  • 授業で使っていないパーツもIchigoJamに活かされていて素晴らしい。(講師)
  • オリジナルのコントローラーを作成してしまうなんて凄いです。
    試行錯誤した結果がでていますね!(スタッフ)
  • ゲームもコントローラーも全て自作するなんて驚きです!!
    「もっとすごい物をつくろう」という意気込みも素晴らしいです!(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
最優秀賞が取れなくて、すごくくやしかったけど、優秀賞が取れてうれしかったです。
次やるときは最優秀を取りたいのでがんばりたいです。

富山南教室 自由製作コンテスト受賞生徒

入賞

No.001

シューティングゲーム ハードモード


津田沼教室

津田沼教室 シューティングゲーム ハードモード 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

「EXにハズレなし!!」
という名言を残してくれる程、この1年が面白かったようです。
その中から「シューティングゲーム」を改造したオリジナルゲームを発表します。
この”プログラムを公開して”みんなで遊んで欲しい、との希望です(笑)。
最初は、あまりにも難しく作り過ぎたので、どうやってクリアできるようにするか、その仕組みを入れるのが、とても楽しかったみたい。
ゲーム作りの醍醐味は、その塩梅ですからね。
最後に、応用クラスの時は「人と競うのが嫌い」ということで、自由製作は不参加でした。
しかし、今回は「出してもいいかなぁ」と。
ボソッと言ってくれた時は、本当に嬉しかったなぁ。

審査コメント

ハードモードの名にふさわしいUFOの激しい攻撃に驚きました!
UFOが徐々に近づいてくる演出もゲームの緊張感を高めてくれますね!
体力を3にすることで、すぐにやられることもなく、続けて何度も挑戦したくなります!
高難度ながらも、やみつきになりそうなゲームバランスが素晴らしいです!
これはやってみたい!ただし、クリアまで相当時間かかりそうです(笑)

みんなのコメント

  • よくできていると思います。シューティングゲームは地味になりがちですが演出も多くていいですね。(講師)
  • やり応えのあるシューティングゲームに進化していますね!
    コードもきれいに整理されていて、学んだことが活かされていることがわかります!(スタッフ)
  • 追加した要素いいですね!見事オリジナルのゲームに仕上がってます!
    これはプレイしたい!ただし、体力は5以上欲しいです(笑)(スタッフ)
受賞生徒からのコメント
受賞できると思っていなかったので、入賞できて嬉しいです。

津田沼教室 自由製作コンテスト受賞生徒

EXクラス部門 作品紹介

惜しくも入賞とはなりませんでしたが、素晴らしい作品がたくさんあります。

是非、ご覧ください!

ノーティ 盛岡本宮教室 自由製作コンテスト作品 震電 発進を許可する
No.007

震電 発進を許可する
ノルナ
(ノーティ 盛岡本宮教室)

FLYING・KIDS (フライング・キッズ)福岡 古賀教室 自由製作コンテスト作品 ロボットランド
No.020

ロボットランド
よっしー
FLYING・KIDS (フライング・キッズ)福岡 古賀教室

八千代中央教室 自由製作コンテスト作品 キノコゲーム
No.045

キノコゲーム
ほっしー
(八千代中央教室)

生徒の皆さん、力作ありがとうございました。
みなさんのつくろうと思った理由から、自由な発想によって具現化された作品に驚きました。
まさに、「思いを実現させる力」が身についた結果です。
今回の作品についてたくさんの人から感想をもらって、さらなる改良も考えてみてください。
これからも、自分の思ったもの・つくりたいものをつくり続けてください!

ロボットプログラミングコース 2024年春 自由製作コンテスト

応用クラス部門

No.XXX

作品名
チーム名
教室名

自由製作コンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント

    これまでのコンテスト

    全国の公募・コンクール情報